Visual Studio Code

ダウンロードサイト

Emmet

タグの文字も挿入

ul>li*3{List}

// 展開
<ul>
  <li>List</li>
  <li>List</li>
  <li>List</li>
</ul>

連番のテキストをつくる

ul>li*3{List $}

// 展開
<ul>
  <li>List 1</li>
  <li>List 2</li>
  <li>List 3</li>
</ul>

リストの作成

ul.list>(li>a[href=#no$])*5

// 展開
<ul class="list">
  <li><a href="#no1"></a></li>
  <li><a href="#no2"></a></li>
  <li><a href="#no3"></a></li>
  <li><a href="#no4"></a></li>
  <li><a href="#no5"></a></li>
</ul>

数字の途中から連番をスタートする

ul>(li>a[href="#no$@6"])*5

// 展開
<ul>
  <li><a href="#no6"></a></li>
  <li><a href="#no7"></a></li>
  <li><a href="#no8"></a></li>
  <li><a href="#no9"></a></li>
  <li><a href="#no10"></a></li>
</ul>

ショートカットキーの変更方法

ショートカットキーの変更や現在の設定を確認するには、左下の歯車アイコンをクリックして「 キーボードショートカット 」をクリックするか、「 Ctrl + k 」を押した後、「 Ctrl + s 」を押します。

ファイル操作

ショートカットキー 内容 コマンドID
エディターを閉じる Ctrl + W workbench.action.closeActiveEditor

移動

ショートカットキー 内容 コマンドID
ファイルの先頭に移動 Ctrl + home cursorTop
ファイルの最後に移動 Ctrl + end cursorBottom
行を上にスクロール Ctrl + ↑
行を下にスクロール Ctrl + ↓
画面を上にスクロール Alt + PageUp
画面を下にスクロール Alt + PageDown
指定行に移動 Ctrl + G workbench.action.gotoLine
次のタブに移動 Ctrl + PageUp workbench.action.nextEditor
前のタブに移動 Ctrl + PageDown workbench.action.previousEditor

行の追加・削除

ショートカットキー 内容 コマンドID
カーソル行を下に移動 Alt + ↓ editor.action.moveLinesDownAction
カーソル行を上に移動 Alt + ↑ editor.action.moveLinesUpAction
カーソル行を下にコピー Shift + Alt + ↓ editor.action.copyLinesDownAction
カーソル行を上にコピー Shift + Alt + ↑ editor.action.copyLinesUpAction
カーソル行の削除 Ctrl + Shift + K editor.action.deleteLines

検索と置換

ショートカットキー 内容 コマンドID
検索 Ctrl + F actions.find
置換 Ctrl + H editor.action.startFindReplaceAction
次を検索 F3 editor.action.nextMatchFindAction
前を検索 Shift + F3 ditor.action.previousMatchFindAction

選択範囲を HTML タグで囲むショートカットキー

Visual Studio Code バージョン

  • 1.87.1

「 キーボードショートカット 」の画面を開きます。

検索バーに「 emmet wrap 」と入力します。

「 editor.emmet.action.wrapWithAbbreviation 」に、自分の好きなショートカットキーを割り当てます。

マルチカーソル操作

「 Emmet:ラップ変換 」のショートカットキーと合わせて使うと便利です。

マウスのスクロールボタンでドラッグすると矩形選択します。

vscode で、キーボードのショートカットで「 Emmet:ラップ変換 」を設定しています。画像では、「 Ctr + Alt + p 」に設定しています。

設定の確認は、「 ファイル(F) → ユーザー設定 → キーボードのショートカット 」から確認できます。

「 Emmet:ラップ変換 」のショートカットキーを使うと、張り付けたテキストを li タグや p タグで囲む時などに便利です。

キーボードだけで操作したい場合は、「 Ctr + Alt + 上下の矢印 」で、上または下の行に1つずつカーソルを追加できます。

選択を解除する際は、ESC キーを押します。

MySQL Shell for VS Code

VScode 上で MySQL を編集、実行ができる VScode の拡張機能。

「 拡張機能 」の検索バーに「 MySQL Shell 」と入力します。

インストールをクリックし、インストールしますがすこし時間がかかります。

インストール完了が左側にアイコンが表示されます。

データベースの設定を保存した後、SQL を操作する画面が表示されます。

入力した SQL を実行するには、「 雷のアイコン 」をクリックするか「 Shift + Enter 」で実行できます。