文字列の定義
文字列を定義するには、「 " (ダブルクォーテーション) 」もしくは「' (シングルクォーテーション) 」で文字列にしたいものを括ります。
let str = "Hello, World"
console.log(str);
// 結果
Hello, World
文字列を定義するには、「 " (ダブルクォーテーション) 」もしくは「' (シングルクォーテーション) 」で文字列にしたいものを括ります。
let str = "Hello, World"
console.log(str);
// 結果
Hello, World
let str = 'JavaScript \n' +
'HTML \n' +
'CSS';
console.log(str);
// 結果
JavaScript
HTML
CSS
let str = `JavaScript
HTML
CSS`;
console.log(str);
// 結果
JavaScript
HTML
CSS
変数を埋め込むことができる文字列のことをテンプレートリテラルといいます。
文字列に変数を埋め込むには、` ( バッククォート )で文字列を作成します。その文字列の中で、埋め込む変数を ${} で囲みます。
let str = "World";
console.log(`Hello, ${str}`);
// 結果
Hello, World
文字列に対して、掛け算を行うと NaN が返ります。NaN とは、Not a Number の略で非数のことです。
console.log("a" * 4);
// 結果
NaN
文字を繰り返し表示したい場合は、repeat() 関数を使います。
console.log("a".repeat(4));
// 結果
aaaa
決まった文字数ごとに分割します。
const txt = "ぎゃぎゅぎょじゃじゅじょぢゃぢゅぢょびゃびゅびょぴゃぴゅぴょ";
let arr = [];
let slice_no = 3;
for (let i = 0; i < txt.length; i += slice_no) {
arr.push(txt.slice(i, i + slice_no));
}
console.log(arr);
次のコードは、文字列を区切り文字で分割して配列で返します。
const txt = "html javascript css python java c c# c++";
console.log(txt.split(" ")); // [ 'html', 'javascript', 'css', 'python', 'java', 'c', 'c#', 'c++' ]
let txt = "sample、てすと、テスト";
console.log(txt.split("、"));