Apache のインストール
Apache をインストールするには、以下のコマンドを実行します。
sudo apt install apache2
サービスの起動や状態の確認については、以下のようにします。
// サービスの起動
sudo systemctl start apache2
// 自動起動
sudo systemctl enable apache2
// 状態の確認
sudo systemctl status apache2
環境設定は削除せずにパッケージのみを削除するには、以下のようにします。
sudo apt remove apache2
パッケージとそのパッケージの環境設定をすべて削除するには、以下のようにします。
sudo apt purge apache2
ファイアウォールの設定
sudo ufw allow 80/tcp
設定ファイル
Apache の設定ファイルは、/etc/apache2/apache2.confです。
そのほかの設定ファイルも、「 /etc/apache2 」にあります。ディレクトリの構成は以下のようになります。
- /etc/apahe2
- apache2.conf
- conf-available
- conf-enabled
- envvars
- magic
- mods-available
- mods-enabled
- ports.conf
- sites-available
- sites-enabled
「 /etc/apache2/apache2.conf 」内に、以下のようなファイルをインクルードする記載があります。
- IncludeOptional mods-enabled/*.load
- IncludeOptional mods-enabled/*.conf
- IncludeOptional conf-enabled/*.conf
- IncludeOptional sites-enabled/*.conf
「 ***-enabled 」ディレクトリ内の .conf や .load ファイルが全て読み込まれるようになります。
本体の設定ファイルを変更せず、それぞれのディレクトリ内にファイルを作成し、設定を記述します。
コマンド
#エラーログ表示
sudo cat /var/log/apache2/error.log
#apache2ステータスチェック
sudo systemctl status apache2
#confの文法チェック
apachectl configtest
# バージョンの確認
apachectl -v